1
9月21日 日曜日の朝のアイン
空気が澄んだ気持ちの良い朝です。
日曜日はみなさんのお散歩スタートが少しゆっくり、5時40分はまだ静かです。
銀杏に囲まれた原っぱは貸切状態、太陽が昇って光が回り始めるといくつもの美しい緑が生まれます。
虹色の光線にアインの姿も隠れ、影も藍色、すっかり秋になりました。
アインは今日も元気です。









▲
by PASSAGE_4
| 2014-09-25 19:15
| 犬
|
Comments(18)
天界に咲く花 曼珠沙華
manjusaka

葉も節もない茎が気がつかない間にか伸びて、毒々しい赤の花を輪生状に咲かせる。
子供のころから怖い印象がありますが、立ち止まって見入ってしまいます。
サンスクリット語(インドの古語)ではManjusaka。
仏教の経典からは、おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくる、
天界に咲く花という意味を持っているそうです。
▲
by PASSAGE_4
| 2014-09-24 08:52
| 花
キング ジョージ@代官山
woman excite コラム 15軒目は、代官山のキング ジョージのご紹介です。
サンドイッチが評判ですが、グリーンスムージーがびっくりするほどおいしい。
テラス席もあるので、アインといっしょにまた行きたいな。
記事はこちら。↓
ボリュームも美味しさも満点! 美スムージーとヘルシーサンドは代官山で@キング ジョージ

▲
by PASSAGE_4
| 2014-09-20 13:30
| woman exicite
世界のイチジク イタリア原産のイチジクを食す。

世界のイチジクを 今 新宿伊勢丹で購入できます。
空輸されてきたイチジクではなく大阪の藤井農園で栽培されたもの。
フランス、中国、スペイン、イタリア、トルコ、様々な国のイチジクが毎日数量限定で入荷します。
淡い緑のピンポン玉ぐらいのイチジクはイタリア原産のカドタ。
主に乾燥用だそうですが、イチジクトーストにしてもとろっとしておいしいの。
暗黒色の皮のイチジクはその名も美しいブラックイスキア、これもイタリア。
中も暗紅色でぐっときます。
どちらも小さいので、割ってカッテージチーズと交互に食べたりがお気に入り。
イチジクの短い季節を楽しみましょう。
▲
by PASSAGE_4
| 2014-09-17 00:49
| 食べ物の話
|
Comments(10)
秋晴れは絶好のジェラート日和@湘南のジェラテリアSE1
9/6 woman.excite.グルメ記事より
「The Market SE1」通称エスイーワンは江ノ島駅から徒歩3分のガラス張りの小さなジェラテリア。
こだわりの牛乳、短い季節の中でしか食べられない旬のフルーツや野菜を贅沢に使用したやさしい味のジェラートを毎日、朝4時から手作りしています。

オーナーの新(アタラシ)さんの経歴はユニーク。
日本料理を経てイギリスに移り、HONDAのF1チームのシェフを7年間務めた後、フルーツを食べない若い世代にも食べてもらいたいと、コミュニケーションがとれる対面式のジェラテリアを作ったそうです。

ベビーカーを引く若いママ、保冷バッグ持参のおじぃちゃんら数人が11時のオープンを待っていました。
ジェラートはシングル400円、ダブル500円、カップで提供されます。

手前は、自家製ミント&チョコチップ、人工的でない清涼感がとても良い。
プラムにフランボワーズヴィネガーは、新鮮な果実味を柔らかな酸味は暑さに疲れた体にもうれしい。
私の頬張る様子を見た新さんの一言、「一口が大きい人はジェラート好きなんだよね」。

メニューにはナポリピッツァもあり、カウンターでいただくことができます。
オーダーが入ってから生地を成型、500度のオーブンで焼き上げます。
しらすピッツァの生地はもちもちでペロッといただきました。
寒い時期は、運がよければフィッシュアンドチップスも食べられるようです。

遠方の方は通信販売でも味わうことができますが、新さんの親しみやすいお人柄がSE1のジェラートの美味しさに一役買っているようで、地元の方にも愛され、たくさんの人が訪れています。
人気のイグル氷菓は姉妹店、あわせて要チェックです。
The Market SE1
tel : 0466 24 8499
神奈川県 藤沢市片瀬海岸1-6-6
tel : 0466 24 8499
11:00 ~ 18:00 月曜日定休
公式サイト
▲
by PASSAGE_4
| 2014-09-12 19:08
| カフェ
ジェラテリア SE1@湘南
銭洗い弁天でお札を洗って、魚屋さんや雑貨屋さんを覗いて、鎌倉市場に立ち寄って、のんびり歩いた1日。woman excite コラム 14軒目は、湘南のジェラテリア SE1 をご紹介しています。
記事はこちら。↓
秋晴れは絶好のジェラート日和@湘南のジェラテリアSE1

▲
by PASSAGE_4
| 2014-09-06 12:00
| woman exicite
ネムノキ

1年間だけ山の学校に通っていたとき、ピンク色の羽のような花をつける大木のネムノキにうっとりして、夜になると葉が閉じて眠るのが不思議でたまりませんでした。
時代が変わって部屋の中に入ったネムノキは少し元気がありません。

▲
by PASSAGE_4
| 2014-09-05 21:26
| 花
1
日々 記憶のノート
by PASSAGE_4
カテゴリ
全体woman exicite
好きな物
甘いもの
犬
カフェ
写真の話
料理
学ぶ
ひとりごと
おでかけ
本
季節の話
花
アート
物の話
店
食べ物の話
未分類
▼ご連絡は、こちらからどうぞ。
PASSAGE_4@excite.co.jp
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
more...
最新のトラックバック
venussome.com |
from venussome.com |
ライフログ
最新の記事
ミモザのリース |
at 2019-02-11 22:11 |
雪の日とシュウマイ |
at 2019-02-09 19:48 |
立春と梅 |
at 2019-02-04 13:41 |
ザ・定番 麻布十番散歩 |
at 2019-01-30 22:34 |
きょうのおやつ バスクチーズ.. |
at 2019-01-24 07:39 |
マッシュルームとセップのピラフ |
at 2019-01-23 06:00 |
スリランカ料理 バンダラランカ |
at 2019-01-21 11:18 |
きょうのおやつ 栗かの子 |
at 2019-01-16 06:00 |
この街の早朝がとても好きだ。 |
at 2019-01-14 20:18 |
芽キャベツのロースト |
at 2019-01-12 12:45 |